
待望の「トイ・ストーリー4」が日本公開されました。
「トイ・ストーリー」は、3で完結したと思っていたので、4の予告編を観たときはうれしい驚きでした!
ウッディやバズをはじめ、個性的で魅力的なキャラクターたちと再会できる日が来るなんて信じられませんでした。
「トイ・ストーリー」シリーズは、子どもだけでなく、大人も楽しめるおすすめの映画です。
全編CGによるアニメーションですが、ピクサー&ディズニーの作品だけに、そのクオリティの高さは常に世界最先端です。
ストーリーがまたいいんです!
大ヒット作の続編や3作目は期待はずれのことも多いですが、「トイ・ストーリー」に関してはそれが当てはまりません。
1のおもしろさを2が超え、さらに3がその上をいく感動を与えてくれる希有な作品のひとつです。
夢中になって何度も観れるし、英語の難易度も比較的やさしいレベルなので、映画を使った英語学習入門には最適です。
賛否両論あるようですが、私は「トイ・ストーリー4」も最初のシーンから感動して泣きました。
「トイ・ストーリー3」では詳しく語られなかった謎が、「トイ・ストーリー4」の冒頭で解き明かされるので必見です。
この記事では、「トイ・ストーリー4」の予告編を使ったおすすめの英語学習法を紹介します。
ディズニー・スタジオとピクサーの公式チャンネルの予告編を使った、初心者でもできる方法なのでぜひ参考にしてくださいね。
「トイ・ストーリー4」の予告編を使った英語学習法
YouTubeには、「トイ・ストーリー4」の予告編が数多くアップされています。
その中で、ディズニー・スタジオとピクサーの公式チャンネルにアップされている予告編を使って英語学習する方法を紹介します。
単純に楽しみながらできる方法なので、映画を使った英語学習の入門編としておすすめです。
まずは、ディズニー・スタジオの予告編から観てください。
難しいことは考えず、普通に観てもらって大丈夫です。
日本語字幕がついているから、内容は理解できましたよね。
ウッディやバズと懐かしいおもちゃたち、そして新しい仲間フォーキーも登場しますね。
さあ、次はピクサーの予告編を観てみましょう。
いかがでしたか?
今度は英語だけなので、聴き取れなかったところがあるかもしれません。
でも内容は理解できたはずです。
なぜなら、ディズニー・スタジオとピクサーの予告編は内容が同じだからです。
種明かしをすると、一度日本語字幕で観て内容を理解しているものを今度は英語で観たわけです。
いきなり英語だけの予告編を観るより、はるかに理解できたと思います。
もしも英語が聴き取れなかったところがあった場合は、YouTubeの画面で英語字幕ありに設定してみてください。
英語字幕をみて英語で何と言っているかがわかったら、また字幕なしで観てください。
どうですか?
今度はかなり聴き取れるようになったと思います。
単純な方法ですが、好きな映画の予告編を楽しみながら、同時に英語学習もできるとっておきの方法です。
ほかにもディズニー・スタジオとピクサーで同じ内容の予告編があるので、同様の方法で比較してみてください。
こちらは、新キャラクターのダッキー&バニーが登場するバージョンです。
バズ・ライトイヤーのパロディになっていて、めちゃめちゃ笑えます。
まずはディズニー・スタジオ版から。
続いて、ピクサー版です。
今度は、最初に公開された「トイ・ストーリー4」の特報です。
こちらは、最後の方になってセリフが出てきます。
まずはディズニー・スタジオ版からどうぞ。
次に、ピクサー版をご覧ください。
ここからは、ピクサーの公式チャンネルにアップされているTVスポットをお楽しみください。
残念ながら、ディズニー・スタジオの公式チャンネルには同じ内容の動画はアップされていませんが、英語が聴き取れない場合は英語字幕をオンにしてみてください。
これは、予告編第2弾です。
次は、ギャビー・ギャビーのクリップです。
こちらは、ミート・フォーキーのクリップ。
そして、メイキング・ア・ニュー・フレンドのクリップ。
続いて、新登場デューク・カブーンのクリップ。
こちらは、オールド・フレンド&ニュー・フェイスのクリップ。
最後は、ビッグ・ゲームのクリップです。
新たに登場するキャラクターもそれぞれ個性派揃いですね。
「トイ・ストーリー1〜3」を復習しよう!
もしも「トイ・ストーリー」シリーズをまだ観ていない人は、この機会にぜひ観てください。
個人的には、公開順通り1、2、3の順番で観るのをおすすめします。
今回、紹介した予告編を使った英語学習法の通り、ブルーレイかDVDで最初は「英語音声+日本語字幕」、2回目は「英語音声+英語字幕」、3回目は「英語音声のみ」字幕なしで観ると無理なく英語の理解度を高めることができますよ。
トイ・ストーリー
「トイ・ストーリー」シリーズの記念すべき第1作目です。
劇場公演映画としては、世界で初めて全編CGアニメーションのみで制作された画期的な作品です。
最初に観たときは、信じられないほど質の高い映像に衝撃を受けました。
まさに映画史に残る金字塔です!
トイ・ストーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
トイ・ストーリー2
トイ・ストーリーの続編です。
最初に観たときは、1があまりにもおもしろかったので、正直期待はずれになるんじゃないかと不安だったんですが、1を超えるおもしろさでした。
私は、スターウォーズ・ファンなので、「トイ・ストーリー2」に登場するスターウォーズのパロディがお気に入りです。
トイ・ストーリー2 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
トイ・ストーリー3
「さすがに3作目となるとマンネリ化して、1、2は超えられないでしょう」と思いきや3部作の中で最も感動的なストーリーでした。
もうボロボロ泣きました。
絶対絶命の場面もあり、ハラハラ、ドキドキ感も味わえる最高傑作です。
トイ・ストーリー3 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
これらの感動作なら繰り返して観ても飽きずに、楽しく英語学習できますよ!