英語学習「第二言語習得論」とは? 効果的な英語学習法を知りたい人必見!! 効果的な英語学習法があるとすればどのようなものか? 英語学習者なら誰しも知りたいのではないでしょうか? その答えを見つけるための学問分野が「第二言語習得論」といえます。 正確には英語に限らず、第二言語、すなわち母... 2020.03.15英語学習英語学習法
多読多聴新海誠監督の「君の名は」と「天気の子」で英語学習する方法 新海誠監督の最新作「天気の子」が前作「君の名は」に続いて、2作品連続で興行収入100億円を突破しました。 これは邦画アニメとしては、宮崎駿監督以来、二人目の快挙だそうです。 宮崎駿監督も新海誠監督も、日本のアニメーショ... 2019.08.25多読多聴映画
多読多聴【レビュー】「ヘミングウェイで学ぶ英文法」は英文学を深く味わうための指南書 文法嫌いな人にこそ読んで欲しい。そんな名著が「ヘミングウェイで学ぶ英文法」です。 「英文法」と聞くだけで敬遠したくなる人もいると思いますが、この本は受験勉強のための「文法書」ではありません。 退屈な例文も穴埋めの問題も... 2019.08.16多読多聴
TOEIC対策【TOEIC900点英語学習法】おすすめのYouTube「Atsueigo」 私がTOEIC L&R 900点突破、リスニング満点を取るために一番参考にしたYouTubeチャンネルは何かと聞かれたら、迷わず「Atsueigo」と答えます。 特に、リスニング満点取ることができたのは、Atsuei... 2019.08.05TOEIC対策
TOEIC対策映画「ビリギャル」を観てTOEIC900点取ったキセキ 私は、映画「ビリギャル」を観たことをきっかけに、やり直し英語学習を始めました。 映画「ビリギャル」は、実話を基にしたベストセラーを有村架純さん主演で映画化した作品です。 ストーリーは、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を... 2019.07.29TOEIC対策
TOEIC対策アルク「TOEIC L&R 完全攻略900点コース」が効果絶大だった話 TOEIC L&R で900点超え、リスニング満点を取ってから英語の勉強法について質問をいただくことが増えました。 そこで、実際に自分でやった英語学習法や使った教材などで効果があったものを順次紹介していきます。 ... 2019.07.21TOEIC対策
多読多聴「トイ・ストーリー」シリーズは映画を使った英語学習に最高におすすめ 待望の「トイ・ストーリー4」が日本公開されました。 「トイ・ストーリー」は、3で完結したと思っていたので、4の予告編を観たときはうれしい驚きでした! ウッディやバズをはじめ、個性的で魅力的なキャラクターたちと再会できる... 2019.06.16多読多聴映画
多読多聴「Pocket Issue」は英語の多読多聴におすすめの入門教養書 自分の興味や関心のあることについて「英語で読み、英語で聴く」、すなわち多読多聴は効果的な英語学習法です。 最初は、絵本やGraded Readersなどで英語の多読多聴をはじめた人が多いと思いますが、中級レベルになったらどん... 2019.06.10多読多聴
多読多聴映画「ロケットマン」で話題のエルトン・ジョンの名曲で英語学習しよう! 伝説的なロックスター エルトン・ジョンの生き様を赤裸々につづった映画「ロケットマン」がイギリス、アメリカなどで公開され、世界中で話題を集めています。 日本でも8月23日(金)に公開されたので、早速観てきました。 最初か... 2019.06.10多読多聴洋楽
YouTube英語学習におすすめのYouTube教育ビデオ「Crash Course」 YouTubeは英語学習に役立つ動画の宝庫です。 「英語を勉強する」から「英語で勉強する」に切り替えるには最適なメディアといえます。 なぜなら、良質なコンテンツが数多く英語で発信されているからです。 ニュースや報... 2019.06.04YouTube英語学習