【英字新聞ランキング】英語の多読学習はTOEIC・英検対策にもおすすめ!

《この記事の対象》

  • 英字新聞を英語の多読学習に使いたい人
  • TOEIC対策・英検対策に英字新聞を使いたい人
  • おすすめの英字新聞を知りたい人

「The Japan Times」「The New York Times」「Wall Street Journal」などの英字新聞を使った英語学習に興味を持っている人は多いのではないでしょうか。

英字新聞の多読は、勉強というよりは、知識を増やしながら、同時に英語力を伸ばすことができる英語学習法です。

私は、日常生活の一部として、毎日英字新聞を読んで必要な情報を収集しています。

英語の中級者〜上級者にとっては、TOEICや英検の試験対策としても効果的です。

実際、私は多読多聴を中心とした英語学習で、TOEIC L&R 895点を取り、英検準1級にも合格しました。

今回は、多読学習におすすめの英字新聞をランキング形式で紹介します。

英語学習ならThe Japan Times Alpha

世界のリーダーが愛読する経済紙・ウォールストリート・ジャーナル

スポンサーリンク

英字新聞ランキング

このランキングは、Fujisan.co.jpの洋(海外)雑誌ランキングをベースに、日本で購読できる英字新聞をピックアップして独自に作成しています。

「詳細ページ」のボタンは、各新聞の特徴や内容の詳しい説明、無料サンプル、レビュー、お得な購読プランなどの情報ページにリンクしています。

「公式ページ」のボタンは、各新聞のウェブサイトへのリンクです。

HIro
HIro

興味のある英字新聞の詳細情報を簡単に調べられるようにしたので、ぜひ活用してください。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

「The Japan Times ST」が「The Japan Times Alpha」としてリニューアル新創刊! 1951年に「Student Times」として発刊されて以来、英語学習者から愛されてきた2カ国語(日本語・英語)による英字新聞です。

The Japan Times(ジャパンタイムズ)

日本で発行されている英字新聞の代表格「The Japan Times(ジャパンタイムズ)」。ビジネス英語からTOEIC対策、英検対策まで、幅広く活用できるおすすめの英字新聞です。

The Wall Street Journal(ウォール・ストリート・ジャーナル)

「アメリカで最も影響力の高いメディア」に3年連続選ばれたウォール・ストリート・ジャーナル。世界のビジネスリーダーが愛読し、高く評価されている経済紙です。

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

朝日新聞社が発行する週刊の英和新聞「朝日ウィークリー(Asahi Weekly)」。日本語ナビ付きだから、初心者でも楽しく読めます。英字新聞入門におすすめです。

Mainichi Weekly(毎日ウィークリー)

全ページ日本語注釈付きだから、辞書なしで読める週刊英語学習紙「Mainichi Weekly(毎日ウイークリー)」。公式サイトでは、1面記事などの英語音声の一部も無料公開されています。

The Japan Times On Sunday(ジャパンタイムズ・オンサンデー)

「The Japan Times」が発行するタブロイド版の週刊英字新聞です。国内の日刊紙では読むことのできない、国際的な視野に立った幅広い話題が提供されています。

The New York Times International Weekly(ニューヨーク・タイムズ・インターナショナル・ウイークリー)

米国ニューヨーク・タイムズが編集している国際週末版の英字新聞。8ページの紙面に論説、国際トレンド、経済、科学、テクノロジー、生活・文化、アート&デザインなどの記事が満載です。

NEW YORK TIMES: WEEKDAY EDITION(ニューヨーク・タイムズ)

1951年に創刊されたアメリカを代表する高級日刊紙「The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)」。グローバルな視点から世界中の出来事や事件を読み解くことができる最良の英字新聞です。

THE GUARDIAN WEEKLY(ガーディアン・ウイークリー)

イギリスの「The Guardian」、アメリカの「The Washington Post」など有名新聞から、その週の主な日刊紙の記事を選んでダイジェスト版として伝える週刊英字新聞です。

WASHINGTON POST: WEEKDAY EDITION(ワシントンポスト)

1877年に創刊されたアメリカを代表する高級日刊紙です。

THE TIMES(タイムズ)

1785年に創刊されたイギリスを代表する世界最古の日刊英字新聞。政治的には保守党支持派が読者層なので、保守的なスタンスの記事が多いです。

THE GUARDIAN(ガーディアン)

イギリスを代表する日刊英字新聞。「THE GUARDIAN(ガーディアン)の読者層は、リベラル(自由主義)な意見を持つ人が中心です。教育レベルの高いミドルクラスの人たちが多く、女性読者にも人気があります。ウェブサイトも人気が高いです。

NEW YORK TIMES: SUNDAY EDITION(ニューヨーク・タイムズ:サンデーエディション)

アメリカを代表する英字新聞「The New York Times」の日曜版です。グローバルなニュースはもちろん、書評、ビジネス、ファッション、文化・芸術など様々なジャンルの特集記事が充実しています。

THE SUNDAY TIMES(サンデー・タイムズ)

イギリスを代表する英字新聞「The Times」の日曜版です。

WASHINGTON POST:SUNDAY(ワシントン・ポスト:サンデー・エディション)

アメリカを代表する英字新聞「Washington Post」の日曜版です。

LOS ANGELES TIMES: WEEKDAY EDITION(ロサンゼルス・タイムズ:ウィークリーエディション)

1881年に創刊されたアメリカ西海岸を代表する日刊の英字新聞です。ロサンゼルスを中心とした南カリフォルニアの情報が充実しています。

【洋雑誌(英字雑誌)ランキング】は、こちらの記事を参考にしてください。

【洋雑誌(英字雑誌)ランキング】多読やTOEIC・英検対策におすすめ!
《この記事の対象》洋雑誌(英字雑誌)を英語の多読学習に使いたい人TOEIC対策・英検対策に洋雑誌(英字雑誌)を使いたい人おすすめの洋雑誌(英字雑誌)を知りたい人「TIME」「The Economist」「The W...

We can work it out!


英語学習ならThe Japan Times Alpha

世界のリーダーが愛読する経済紙・ウォールストリート・ジャーナル