スピーキング力を上達させるおすすめオンライン英会話&英語学習教材&書籍7選

《この記事の対象》

スピーキングが苦手な人&英会話力を上達させたい人
オンライン英会話に興味がある人
スピーキング力を伸ばすためのおすすめの教材や本を知りたい人

英語の4技能の中でも、スピーキングが苦手な人は多いのではないでしょうか?

裏を返せば、「英会話力を上達させたい!」という切実な思いを持った人も多いと思います。

私もその一人です。

私は中学生レベルのやり直し英語から始めて、今では英検準1級に合格することができました。

英検は、二次試験が英語による面接なので、当然、高いスピーキング力が必要になります。

私が、英検準1級レベルのスピーキング力を身につけるために効果があったものは何か?

おすすめのオンライン英会話&英語学習教材&書籍を7つ厳選して紹介します。

苦手なスピーキングを克服して、英会話力を磨きましょう!

スポンサーリンク

おすすめオンライン英会話2選+書籍2選

以前は英会話レッスンといえば、高いお金を払って英会話教室に通うぐらいしか方法がありませんでした。

もちろん、直接講師とFace to Faceでレッスンを受けられる英会話スクールにも良いところはあります。

でも、時間的な制約や通学しなければならないというハードルもあり、気軽には受講できない人も多いのではないでしょうか?

そんなときに便利なのが、オンライン英会話ですね。

インターネット環境が整備され、今では数多くのオンライン英会話サービスを利用できるようになりました。

オンライン英会話のメリットは、リーズナブルに、自分の都合の良いときに、自宅など自分の好きな場所でレッスンを受けられることですね。

私は、平日のお昼休みに、会社の近くの通りや公園で、スマホを使ってレッスンを受けることもありますよ。

もちろん、人の少ないところを探して、周りの人に迷惑をかけないように配慮しています。

いや〜、英語学習者にとっては、本当に便利な世の中になりました。

でも、オンライン英会話サービスを提供するところが多すぎて、かえってどこがいいのか迷ってしまいますよね。

そういう場合は「レアジョブ」か、「DMM英会話」のどちらかから選べば間違いはないと思います。

この2社の良いところは、オンライン英会話の大手で、サポート体制がしっかりしているので安心して利用できるところです。

しかも、どちらも料金はリーズナブルなので、コストパフォーマンスが高いです。

オンライン英会話は、それぞれ料金体系や講師の国籍、使える教材など特徴の違いがあります。

各社とも無料体験ができるので、実際にレッスンを受けてみてから、どこを利用するか選べるのもありがたいとですね。

もちろん、この2社も無料体験レッスンを受けることができます。

この記事の中で、それぞれの特徴を紹介しますので、どちらを利用するか検討する際の参考にしてください。

その上で、どちらが自分に合うかは、実際に無料体験レッスンを受けてみて判断することをおすすめします。

レアジョブ無料会員登録はこちら

【DMM英会話】オンライン英会話☆無料体験レッスン受講

気軽にレッスンを受けられるとはいっても、初めてオンライン英会話を受けるときは緊張するし、そもそも何をどうしたらよいかわからないですよね?

今でこそ10,000分以上、1年以上、オンライン英会話を続けてきましたが、私も最初はそうでした。

そこで、私が読んで参考にしたオンライン英会話に関する本も2冊紹介します。

オンライン英会話を利用する前はもちろん、レッスンを受けはじめてから慣れるまでの間、とっても役に立ちました。

オンライン英会話に興味はあるけど、ちゃんと活用できるか不安だなという人はぜひ読んでみてください。

オンライン英会話の代表格「レアジョブ」

オンライン英会話といえば、「レアジョブ」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

オンライン英会話の中でも歴史があり、会員数が多く、サポート体制もしっかりしています。

私にオンライン英会話のことをすすめてくれた友人は、学生時代から使い始めて、社会人になった今でもレアジョブを利用しています。

オンライン英会話の大手で、実績もあるので、安心して利用できますね。

講師はノンネイティヴのフィリピン人ですが、厳しい審査を通過して採用されているので英語力が高いです。

レッスンの進め方やスカイプの使い方などのトレーニングを修了した講師ばかりなので、レッスンのスキルも高いです。

レッスンは、独自に開発されたオリジナルの教材を使って行われます。

レッスンごとにフィードバックを受けられるので、着実に英会話力を伸ばすことができます。

目的やレベルに応じて、日本人のカウンセラーから英語学習のアドバイスを受けることもできます。

レアジョブの料金は、基本の毎日1レッスン(25分)の日常英会話コースが月額5,800円。

1レッスンあたり187円とかなりリーズナブルです。

会員登録したら、無料体験レッスン受けることができます。

レアジョブ無料会員登録はこちら

私が10,000分400日以上レッスンを受けた「DMM英会話」

レアジョブと並んでおすすめなのが「DMM英会話」です。

私は、「DMM英会話」をメインで利用しています。

レッスンを受けたトータルの時間は、10,000分を超えました。

1レッスン25分なので、400日以上続けたことになります。

私が「DMM英会話」を愛用している主な理由は3つあります。

1. 講師の国籍が多彩

DMM英会話の講師は、フィリピンだけでなく、ヨーロッパ、南米、アフリカなど、世界中の108カ国に広がっています。

私は、これまでに100人以上の講師のレッスンを受けましたが、その国籍は10カ国を超えています。

具体的には、フィリピン、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ルーマニア、ハンガリー、モンテネグロ、ウクライナ、スロバキア、リトアニア、マケドニア共和国、フランス、メキシコ、ナイジェリアなどです。

日本にいながら、これだけの国の人と話せるサービスはほかにはありません。

DMM英会話を利用するまで、セルビアやナイジェリアの人と英語で会話するなんてこと、想像もしていませんでした。

これらの国の人たちも、英語のネイティヴではありません。

でも、英語の講師をしているくらいだから当たり前かもしれませんが、めちゃめちゃ英語が上手です。

英語を母国語としていないのに、こんなに英語を話せるようになれたらいいなぁ・・・という憧れの存在でもあります。

レッスンを通して、いろいろな国の文化や風土、歴史などについて学べる点も、とても興味深いですね。

その上、プラスアルファの料金で、アメリカ、イギリスなど英語のネイティヴや日本人の講師を選ぶことができます。

「せっかくならネイティヴの先生からレッスンを受けたい」という人や「最初から外国人の先生だと不安だから日本語もできる先生がいい」という人でも大丈夫ですね。

2. 教材が豊富

利用できる教材が豊富なのも魅力です。

私は、「DMM英会話」をメインにして英検準1級の二次試験面接対策をし、合格することができました。

「DMM英会話」を使った英検準1級二次試験面接対策の具体的な方法は、こちらの記事に詳しくまとめたので、合わせてお読みください。

『DMM英会話』が英検準1級二次試験面接対策に最適な3つの理由【効果実証済】
《この記事の対象》英検準1級合格を目指している人英検準1級二次試験面接対策の学習方法を知りたい人『DMM英会話』の効果的な活用方法を知りたい人私が英検準1級の二次試験(面接試験)に合格できたのは、オンライン英会話『...

「DMM英会話」では、英検の各級に対応した予想問題ドリルや2次試験面接完全予想問題を使った英検対策に特化したレッスンを受けることができます。

英検に詳しい講師からアドバイスをしてもらえるので、英検の試験対策としては本当におすすめですよ。

ほかにも、TOEIC、TOEFL、IELTSなどの試験対策教材を使ったレッスンも受けられます。

試験対策以外では、デイリーニュースが私のお気に入りです。

これは、毎日更新される英語のニュースを使ったレッスンです。

ニュースはレベル別、分野別になっているので、自分の英語力に合わせて、興味のある分野から選ぶことができます。

レベル6以下なら日本語訳もついているので、初級者から使えますよ。

そのほか、テーマ別会話、旅行、ビジネス、文法、発音、語彙、ディスカッション、瞬間英作文など、目的に応じた教材をすべて無料で使うことができます。

3. コストパフォーマンスが高い

「DMM英会話」の料金は、一番基本の毎日1レッスンのプランで月額5,980円(税込)です。

1レッスン(25分)あたり193円とリーズナブルです。

私は「DMM英会話」のレッスンを10,000分以上、400日以上受けていますが、講師の質の高さ、教材の豊富さ、安心できるサポート体制などとても満足しています。

コストパフォーマンスは、抜群に高いですよ。

「DMM英会話」も無料で2回体験レッスンを受けられます。

【DMM英会話】オンライン英会話☆無料体験レッスン受講

価格満足度No1

36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました

著書の姫野克也さんは、オンライン英会話を徹底的に利用してTOEIC 900点を突破し、外資系企業で日常的に英語を使って仕事をするようになりました。

この本では、オンライン英会話を利用する前の不安な気持ちや初レッスンのときの恥ずかしいエピソードなど、姫野さんの実体験がリアルに紹介されています。

だから共感できるし、失敗してもいいんだと勇気づけられました。

効果を倍増させるレッスンの受け方、講師や教材の選び方、効率的な予習復習の仕方など、実用的な勉強法も詳しく解説されています。

随所にマンガを使って説明されているので、わかりやすいです。

このマンガが結構笑えるので、気楽に読めちゃいます。

オンライン英会話の最初の指南書としておすすめですよ!

オンライン英会話ですぐに使えるフレーズ800

この本は、オンライン英会話を受けるときに「こんなときは何て言えばいいの?」という疑問に答えてくれるので、とても重宝します。

私は、最初にざっと通読してから、実際によくあるシーンを想定して、自分が使いそうなフレーズを中心に熟読しました。

それらのフレーズを音読して、何度も口に出して暗唱しました。

もちろん覚えられれば一番よいですが、本番でど忘れすることも多いので、最初の頃は常に手元に置いてレッスンを受けていました。

わからないフレーズは、その都度本を参照して話していました。

今でも「こんなとき何て言えばよかったかなぁ」という感じで読み返しています。

掲載されている800のフレーズは、レアジョブの生徒からのアンケートで「こんなこと言えなくて困った」という意見が多かったものから選ばれたそうです。

特に最初のころは、スカイプやパソコンのトラブルなどで回線がうまくつながらないとき途方にくれてしまいます。

そうしたケースに対応したフレーズもたくさん掲載されているので、困ったときの助け船になってくれます。

オンライン英会話を受けるなら、一家に一冊常備しておくと便利ですよ!

おすすめ英語学習教材2選+書籍

当たり前ですが、英会話は相手がいて初めて成立します。

オンライン英会話は画面越しとはいえ Face to Face で会話のレッスンができるので、実践的でおすすめな英語学習法です。

でも、いきなり人と英語で話すのは不安だし、自信がないし、恥ずかしい・・・という人も多いと思います。

そんな人におすすめな英語学習教材を2つ紹介します。

私も実際に使ってみましたが、オンライン英会話を受ける前の自主トレーニングに最適です。

先にこれらの教材でスピーキングの練習を積んでから、オンライン英会話を利用すると自信を持ってレッスンを受けられますよ。

もちろん、並行して使うのも有効です。

スタディサプリENGLISH 日常英会話コース

AppStoreの教育カテゴリでランキング1位を獲得したアプリ「スタディサプリENGLISH 日常英会話コース」。

人気の秘密は・・・?

一人でもアプリで英会話の練習ができるという手軽さと1日33円から利用できるリーズナブルな価格ですね。

私も、オンライン英会話を本格的に始める前に利用しました。

「スタディサプリENGLISH 日常英会話コース」は、一言で言えばバーチャル(仮想的)なインターネット上の英会話レッスンです。

オンライン英会話は、リアルな人間が相手ですが、「スタディサプリENGLISH 日常英会話コース」はドラマ形式のストーリーを楽しみながら、アニメで描かれた登場人物たちと英会話していきます。

主人公が学校やオフィスで起きる出来事や事件を通して成長していく姿は、まるでRPG(ロールプレイングゲーム)のようですね。

それもそのはず、ドラマのオリジナルストーリーは、数々の人気ゲームのシナリオを手掛けた有名なゲームメーカーが書き下ろしたものなんです。

だから、飽きずに、苦にならずに、毎日続けられます。

英会話の内容は、旅行やレストラン、オフィスなどでよく使う実用的な表現ばかりなので、自然と英語力を伸ばすことができますよ。

しかも、レッスンはレベル別に設定されています。

まずは、オンラインで今の英語力を簡単に診断できるレベルチェックを受けましょう。

7段階で英語力を診断してもらえるので、自分のレベルに合ったレッスンプログラムを見つけることができますよ。

レベルによって、同じシチュエーションでも英会話の表現が違います。

レベルが上がるほど表現の幅が広がっていくので、しだいに自分の要求を英語で伝えられるようになっていきます。

ストーリーと英会話を楽しんだ後は、内容理解クイズが出題されます。

聴き取れない単語や表現は、ディクテーション(リスニングした英語の書き取り)レッスンで、英語独特の発音のルール(短縮や音のつながり、脱落)を理解することができます。

さらに、レッスンごとに、人気講師が動画で英会話のポイントをわかりやすく解説してくれます。

なりきりスピーキングでは、ストーリーの登場人物になりきって、パソコンやスマホに向かって英会話します。

発音は記録されて、ネイティブに近づけるためのアドバイスを受けることができます。

この発音チェックを参考にして、英語独特のリズムや表現を身につけていきます。

英語を楽しく学習しながら、「聴く力」と「話す力」を伸ばすための工夫がいろいろとされているところが魅力ですね。

そんな「スタディサプリENGLISH 日常英会話コース」が、今なら3月29日(木)まで先着5,000名限定で、月額980円(税抜)→720円(税抜)のお得なキャンペーンを実施しています。

1週間の無料体験ができるし、満足できないときは返金対応しているので安心して始められますね。

通常

YouCanSpeak(YCS)ユーキャンスピーク

「YouCanSpeak(YCS)ユーキャンスピーク」は知名度の点では「スタディサプリENGLISH」にはかないませんが、知る人ぞ知るという英語学習教材です。

私は、信頼している英語通訳者・翻訳者の方から紹介してもらいました。

「YouCanSpeak(YCS)ユーキャンスピーク」は、インターネットで学習できる英語のスピーキング学習システムです。

「瞬間英作文をオンラインで学習できるようにシステム化した教材」という説明の方がイメージしやすいかもしれませんね。

そもそも「瞬間英作文って何?」という人も、この後で詳しく説明するので安心してください。

瞬間英作文とは、文字通り、簡単な日本語を瞬間的に英文にして話すトレーニング方法です。

中学レベルの英語でも、いざ話そうとすると、なかなか口から出てこないものです。

意味的に正しい英単語を使って、文法的にも間違っていない英文をスラスラ言えるようになるには、英作文の回路をつくる必要があります。

そのための効果的なトレーニングが瞬間英作文です。

多くの英語の達人たちが、英語を話せるようになった最も効果的な学習法として瞬間英作文をあげています。

難点は、独学で継続するには根気がいるので途中で挫折しやすいことです。

裏を返せば、継続することができれば、着実にスピーキング力を高めることができます。

この「YouCanSpeak(YCS)ユーキャンスピーク」は、瞬間英作文のトレーニングを体系的に、継続して学習するため工夫がされています。

〈ステップ1〉最初は、「基本」となる文章を日本語から英語に瞬間英作文します。

(「基本」の例)彼は早く起きます。 → They get up early.

〈ステップ2〉次に、基本の英文を名詞に「変化」させた表現をつくります。

(「変化」の例)早く起きること → getting up early

〈ステップ3〉さらに、ステップ1・2とは一見関係なさそうな「代入」の英文をつくります。実は、これがステップ4で文章を合成するための英文になります。

(「代入」の例)それは健康に良いです。 → It is good for health.

〈ステップ4〉最後に、ステップ3でつくった英文に、ステップ2でつくった英文を「代入」して「合成」します。

(「合成」の例)早く起きることは健康に良いです。 → Getting up early is good for health.

この4つのステップを踏むことで、いきなり瞬間英作文するのは難しい文章でも、段階的につくることができるようになっています。

また、英作文するための制限時間を設定することができます。

最初は「時間無制限」から始めて、「7秒」「5秒」「3秒」「1秒」までの5段階で設定可能です。

タイムトライアルにチャレンジすることで、ゲーム感覚で英作文の瞬発力を高めるトレーニングができちゃいます。

さすがに、英語のプロである通訳者・翻訳者がおすすめしている教材とあって、これを使ってしっかりトレーニングすれば、英検1級レベルまで到達できるという話も納得です。

学習プランは、短期集中プラン(1年)、スタンダードプラン(2年)、長期継続プラン(3年)から選べます。

支払い方法は、それぞれ一括払いと分割払いから選択することができます。

2年間のスタンダードプランは、月額にすると約2,500円、1日当たり約82円なので、オンライン英会話よりもリーズナブルになっています。

長期戦になりますが、あれこれ手を出してお金を無駄にするよりは、効果的な教材に腰を据えて取り組んだ方が結果的には英語力を伸ばせます。

実際にどんなものかお試ししたい人は、こちらのサイトで無料体験できますよ。

英語が自由に話せるようになるためのネット英会話教材 [YouCanSpeak(YCS)ユーキャンスピーク]

オンライン 英会話

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

「瞬間英作文」の生みの親 森沢洋介先生の「瞬間英作文」シリーズ第1弾です。

もともと「瞬間英作文」は、森沢先生が「英語上達完全マップ」というウェブサイトと本で紹介していた英語の学習方法の一つです。

その「瞬間英作文」を効果的にトレーニングするために書かれたのがこの本です。

したがって、「瞬間英作文」の原点となる本と言えます。

この本の最大の特長は、中学レベルの英文法を復習しながら、瞬間英作文のトレーニングができるところです。

たとえば、この本の最初の日本語文は「これは良い本です。」というものです。

これを英文にすると「This is a good book.」となります。

こうしてみると、簡単なように思えますが、このレベルの英文でさえ、いざとなるとつくれないものです。

まずは、この本で瞬間英作文のやり方を理解したうえで、「YouCanSpeak(YCS)ユーキャンスピーク」を使うと効果的ですよ。

We can work it out!